謝らない

自己愛性人格障害者は、

「謝る必要がない限り」は謝りません。

 

謝るというアクションは、

すなわち「自分が間違っています」

という表明をすることですね。

自己愛性人格障害者は、

自分が間違っています、なんてことを

自分から思うことはできません。

深層心理では間違いだらけの自分、

というのが自分そのものだと思っているので、

それを指摘されたり自分がそれを

自覚しないように、

必死に抵抗するからです。

自覚してしまうと、

そんな自分は価値がない、

死んだほうがマシだと心が判断します。

なので、それは避ける必要が

あるわけですね。

 

これは、自己愛性人格障害者の本能であり、

意図的にやっているわけではありません。

ですから自分で自分が間違っていることを

何よりもわかっているのに、

それを誰よりも理解したくない(理解できない)

ために、

自分が間違っていることを認識できないように

なっています。

ですから、わざわざ謝る行為をする必要は

どこにもないのです。

 

「自分が間違っていますよ」ということを

相手に伝える必要がどこにもないのですから。

ですが、

被害者が自己愛性人格障害者のもとから

逃げ出そうとしたり、

ターゲットから外れようとする場合、

ころっと「自分が悪かった」と謝罪する

場合があります。

 

これは、

ターゲットが本当に自分から離れ、

支配ができなくなりそうなときに

行うことで、

本当に「自分が悪かった」と

思っているわけではありません。

つまり、口だけ・形だけの謝罪です。

 

ちなみに、被害者がどうやっても

逃げられないことがわかっていたり、

逃げる手段を完全に遮断している場合は、

謝罪する必要は一切ないので、

謝罪はしません。

 

ですから、どういう状態になっても、

「自分が間違っていた」と自己愛性人格障害者が

考えるわけではないということです。

被害者が自己愛性人格障害者から

逃げるそぶりを見せると

最初は謝っていた加害者も、

逃げるそぶりを見せるだけで

本当は逃げられないのだとわかると、

自己愛性人格障害者は

それだけでも謝らなくなります。

 

被害者がいかにも自信がなさそうな相手で、

いかにも自分から逃げそうにない場合でも、

一度も謝ることはないでしょう。

ですから、

「謝ったら自分が下ということになってしまう!」とか

そういう危機感があるとか、

意識的に謝ることを避けているとか

そういうことではなく、

無意識レベルで、

謝罪というものの必要性をまったく感じていない

ということです。

こういう自己愛性人格障害者に

なぜ謝らなくてはならないのか?

ということを懇々と説明しても何の意味も

ありません。

 

謝る必要性を理解していないのではなく、

「どれだけ説明しても理解できない、納得できない

(したくない)心の状態」を持ち合わせているのが

自己愛性人格障害者の心理的状況なのです。

 

 

離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本

離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本