罪悪感を感じすぎると病気になる

罪悪感というものは

自分を内省するにはうってつけのワードのように

感じますが、

実際は厄介なもので、罪悪感を感じる機会が多いということは

自分を無価値なものだと認識している一つの

指標となります。

 

罪悪感を感じすぎると病気になる、というのは

言い方としてはちょっと雑ですが、

罪悪感自体は人のプラスに働くよりはマイナスに

働くことのほうが多いのです。

 

罪悪感を持つことで、人は反省して

その過ちを二度と繰り返さないようになるのでは?

そのために罪悪感というのは必要なのでは?

ということもありますが、

もちろんそういう意味での罪悪感は必要ですが、

かといってその罪悪感にその個人が

「負けない」ほどの耐性の持ち主かという話になってきます。

 

罪悪感を自分の人生にプラスにできるかというと、

それは個人の問題です。

罪悪感をある意味「自分のプラスになるように

コントロールする」のですから、

自分に対して抑制的で、成熟した自我を持っている人というのは

それが出来るでしょう。

ところが、万人がそういう状態というわけではないですから、

大体は「罪悪感」を持つことでそれ自体が

自分への足枷になったりするわけです。

 

さらにいうと、罪悪感を持つことで何らかの

攻撃から身を守ろうとする人もいます。

心の弱い人は、「悪いことだっていうのは重々承知です。

でも仕方がないんです。自分だって苦しいんです」

という言い訳を自分の中でしながら、

「悪いことだってわかっている。罪悪感だってこれだけもって

自分は苦しんでいる」ということを

さも自分は悪行を犯す権利があり、その悪行も

「致し方ないことなのだ、楽しんでやっているわけではない」

ということにして罪をできるだけ軽くしようとする

行いとして罪悪感を用いることもあります。

 

そういう人にとっては「罪が重すぎて辛い」と思い込むことこそ

必要なわけですから、どんどん罪悪感というものが大きくなって

きます。

 

罪悪感というものが大きく、心が抱えきれなくなると

人は逆に罪悪感を感じないように心を麻痺させます。

 

心の耐性が弱ければちょっとした罪悪感も持てませんし、

心の耐性が強い人でも罪悪感が強すぎれば

すべては抱えきれないものです。

 

そして、「罪悪感を感じすぎる」がゆえに

「もう罪悪感というものを感じさせないようにする」

という精神障害になることもありますし、

 

罪悪感を感じすぎてしまいがんじがらめになってしまい、

精神的に疲弊し精神運動が緩慢になったり

うつ病を発症したりするのです。