不必要なプライド

自己愛性人格障害者は、

プライドが高いように感じることがあります。

しかし、優越感の高さが劣等感の強さ故に

確保されているように、

そのプライドの高さも劣等感の強さ、

自信のなさから生まれ出るものです。

 

ではプライドというのは生きるうえで

必要ない、邪魔なものなのか?

というと決してそうではありません。

要は、そのプライドの根源はどこから来ているのか?ということが重要なのです。

 

自己愛性人格障害者の責任感の強さが

責任感がないからこそ、責任感だけ訴える必要性があるように、

彼らは虚勢を張る必要はあります。

自分は孤高であり、プライドが高い人間である

と示すことでマウントをとりたいからです。

 

ただ、彼らのプライドというのは

それだけのものでもあります。

自信がないからこそのプライド、虚勢です。

 

しかし本来のプライド、つまり誇りというのは

自信に裏付けられたものでもあります。

ですから虚勢とは異なります。

虚勢を張るため、マウントをとるためだけのプライドなのか、

それとも自らの蓄積してきた経験や自信が

基となっているプライドなのか?ということは、

それにより人を攻撃するかどうか、でも見分けることができます。

 

すなわち、健全なプライドを持たず、

「自分はこれだけ偉ぶることのできる、実際に偉大な人間なのだ」

ということを訴えることに必死な人は、確実に自信のなさゆえに

虚勢を張っている、

つまり健全な意味でのプライドはない人間ということになります。